ContextCapture Editor

「断面を作成」作業フロー

新しい断面を作成するには、断面作成ウィザードを使用します。
  1. 「リアリティモデルのプレゼンテーション」ダイアログボックスの「断面」タブで、「断面作成ウィザード」ツールを選択します。
  2. 断面を反映するビューを選択します。
  3. オプション - 視野を定義します。
    オプション 説明
    移動中にリーセンター 移動中にリーセンターするかを指定します。
    出力ビュー ビューの向きを設定します。
    • 断面 - 正面のビューポイントに対応しています。
    • 上面
    • 右側面
    • 左側面
    • アイソメ
    視点 ビューの向きの基準となる方向。
    垂直角度 アイソメ図が選択されている場合の垂直角度。
    水平角度 アイソメ図が選択されている場合の水平角度。
    断面画層 断面要素が配置される画層を選択します。
    • 切り取り - 「切り取り」の設定値のみがオンになります。
    • 前方 - 「前方」の設定値のみがオンになります。
    • 後方 - 「後方」の設定値のみがオンになります。
    • 前方と後方 - 「前方」、「切り取り」、「後方」の設定値のみがオンになります。
  4. オプション - 上記の手順3と同様に切り取り領域を定義します。ただし、リアリティモデルを切り取るオプションが含まれています。
    オプション 説明

    切り取り領域

    MicroStation要素の切り取り領域オプションを設定します。

    • オフにする - 切り取り領域を非アクティブにします。
    • 断面範囲 - 切り取り領域を断面の範囲に拡張します。
    • 拡大/縮小した断面範囲 - 切り取り領域を拡大/縮小した断面範囲に拡張します。拡大/縮小した断面は、奥行きと幅の尺度によって定義されます。

    切り取り領域の設定

    断面ビューおよび反映ビューの「切り取り領域」設定を制御します。

    • 切り取り - 「切り取り」の設定値のみがオンになります。

    前方と後方 - 「前方」と「後方」の設定値のみがオンになります。

    ポイントクラウドを切り取り

    ポイントクラウドの切り取りのオン/オフを切り替えます。切り取りがオフの場合、断面内の点の色を変更するオプションを使用できます。

    断面画層 断面要素が配置される画層を選択します。
    • 切り取り - 「切り取り」の設定値のみがオンになります。
    • 前方 - 「前方」の設定値のみがオンになります。
    • 後方 - 「後方」の設定値のみがオンになります。
    • 前方と後方 - 「前方」、「切り取り」、「後方」の設定値のみがオンになります。
  5. オプション - 切り取り領域を定義します。
    オプション 説明
    ACSを調整 断面平面に合わせて補助座標を調整します。
    補助座標スナップ 補助座標スナップをオンにします。
必要に応じて、別途反映ビューを追加することができます。